top of page


関西の朝の人気番組『おはよう朝日です』で古賀音だんごが登場!
このたび、2025年11月5日(水)放送の朝日放送テレビ「おはよう朝日です」(関西ローカル)にて、当店の「古賀音だんご」をご紹介いただきました。 番組内の人気コーナー「ちょっとおみやげ買うてきてん in東京・渋谷」にて、“東京で見つけた、関西にないおみやげ”として取り上げていただいております。 関西の皆さまにも「古賀音だんご」を知っていただけるきっかけとなりましたら幸いです。

ふるや古賀音庵
11月5日


季節限定の逸品「栗蒸し羊羹」
秋の味覚を代表する「栗」を贅沢に使った、季節限定の逸品「栗蒸し羊羹」。渋皮栗と甘露煮栗、2種類の栗をふんだんに閉じ込め、もっちりとした蒸し羊羹で包み込みました。やさしい甘さの餡と、栗の自然な風味が調和した、秋ならではの深い味わいが魅力です。 【販売開始日】・幡ヶ谷本店:10月22日(火)〜・そごう横浜店:10月27日(日)〜 ひと切れで秋の情景が広がるような、贅沢な一棹。数量限定でのご用意となりますので、この機会にぜひお楽しみください。

ふるや古賀音庵
10月21日


「マツコ&有吉 かりそめ天国」で紹介!古賀音だんご 黒胡麻和三盆が話題に
2025年10月10日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」で、古賀音だんご(黒胡麻和三盆)が紹介されました。
マツコさんからは「余った黒胡麻はごま和えに使うべし!」とのコメントも。
上品な和の味わいが話題の一品をご紹介します。

ふるや古賀音庵
10月12日


お月見セット販売のお知らせ
2025年の「中秋の名月(十五夜)」は10月6日。日本の秋の風物詩であるお月見を、ふるや古賀音庵の和菓子とともにお楽しみください。 月見まんじゅう (販売期間:10/4~10/6 販売店舗:幡ヶ谷本店・そごう横浜店) うさぎの焼印が愛らしいおまんじゅう。1個からお気軽にお求...

ふるや古賀音庵
10月3日


京王沿線情報誌「あいぼりー」に掲載いただきました
京王沿線情報誌「あいぼりー」第151号(2025年9月16日発行)にて、 「和菓子がある暮らし」(P.14)のページにふるや古賀音庵 幡ヶ谷本店を取り上げていただきました。 誌面はオンラインでもご覧いただけます。 この機会にぜひご一読くださいませ。 👉 ...

ふるや古賀音庵
9月24日


エキュート品川20周年記念「パイまんじゅう」数量限定販売
エキュート品川の20周年を記念し、キャンペーンテーマ「SOU(そう)」にちなんで、特別に仕立てた「パイまんじゅう」を販売中です。 香ばしいパイ生地の中に、ふっくら炊き上げたつぶ餡と、ほっくりとした栗の甘露煮を包み込んだ一品です。毎日数量限定でのご用意となります。...

ふるや古賀音庵
9月23日


🍁 秋のお彼岸限定「萩の餅」販売のお知らせ
9月20日(土)から秋のお彼岸にあわせ、毎年ご好評いただいている「萩の餅」を販売いたします。国産もち米を杵つきし、ひとつひとつ手づくりした特製おはぎです。 こしあん・つぶあん・胡麻・きな粉の、風味豊かな4種類をご用意。お供えのあとは、ぜひご家族で食べ比べをお楽しみください。...

ふるや古賀音庵
9月19日


毎週金曜は西武池袋へ!地下1階で古賀音だんごを限定販売!
西武池袋本店(豊島区)の「デパ地下」がリニューアルオープン! このリニューアルに合わせて、諸国銘菓「卯花墻(うのはながき)」売場にて 古賀音だんご の販売を再開しました。 毎週金曜日に、黒胡麻和三盆・みたらし・季節限定(3本入り)※をご用意してお待ちしております。...

ふるや古賀音庵
9月19日


ハチペイでお得に秋の和菓子を...!
[ハチペイで渋谷区民認証済みの方へ] 本日から30%還元キャンペーンがスタート!この機会に幡ヶ谷本店で秋の和菓子をご賞味ください! ·

ふるや古賀音庵
9月1日


🌰秋の和菓子、始まります!
まだ暑さの残る時季ではございますが、ふるや古賀音庵では一足早く秋の味覚をご用意いたしました。9月1日より、栗をふんだんに練りこんだ餡をたっぷりと包み込んだ「栗大福」と「古賀音だんご(栗)」を販売いたします。 ほっくりとした栗の風味を存分に引き出した餡は、この季節ならではの格...

ふるや古賀音庵
8月29日


餅のどら焼き 季節限定「栗」登場!
🍂 立秋を過ぎ、ひと足早く秋の味覚を。 人気の #餅のどら焼き に、ほっくり栗餡を挟んだ季節限定 #栗 が登場!もっちり生地とやさしい甘みを、ぜひ。 📍明日8/15(金)より そごう横浜店、8/18(月)より幡ヶ谷本店/エキュート品川店にて販売開始!🛒 遠方の方は...

ふるや古賀音庵
8月14日


そごう横浜店 売場移設のお知らせ
明日 8月15日(金)から、そごう横浜店の売り場が移動します✨ 新しい場所は、鳩サブレーでおなじみ「豊島屋」さんのお隣です。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。 これからも横浜店をよろしくお願いいたします🐦🍡

ふるや古賀音庵
8月14日


茶席を彩る、伝統の涼菓 今年も登場!
京都や金沢を発祥とする、夏の茶席菓子「麩まんじゅう」。今年も当庵の涼菓として、 数量限定 でご用意いたしました。青海苔を練り込んだ希少な生麩でこし餡を包み、もっちりとした食感とやさしい甘みが口いっぱいに広がります。ひんやり冷やせば、香り立ちと喉ごしの良さがさらに引き立ちます...

ふるや古賀音庵
7月19日


無料配送サービスのお知らせ(直営店対象)
弊社直営店でお買い上げの商品は、以下の要件を満たした場合に 配送料の無料サービスがございます。 ぜひご利用下さいませ。 なお、お届け日当日に弊社工場から 直送の 自社配送便 のため、 お団子など 生菓子の配達も 承ることが 可能 です。 ① 直営店 *...

ふるや古賀音庵
7月13日


七夕上生菓子 明日(7/5)から販売
織姫と彦星が年に一度だけ出逢える夜...七夕にちなみ、織姫と彦星をやさしい色合いの練り きり餡で、夜空に広がる天の川を涼やかな羊羹で表現しました。それぞれの想いをそっと抱きしめるように、二人の姿を菓子職人がひとつひとつ丁寧に仕上げています。...

ふるや古賀音庵
7月4日


板水羊羹 7月1日より販売開始
板水羊羹、今年もいよいよ登場です! 冷たくひんやり、夏の涼を感じる和の甘味。お好きな厚さや形に切って、自分だけの一切れを楽しめるのも魅力のひとつです。幡ヶ谷本店・そごう横浜店にて、ぜひお求めください。

ふるや古賀音庵
6月30日


小学館「Oggi」2025年8月号で紹介されました!
「Oggi(オッジ)」2025年8月号 2025年6月28日に発売された小学館発行の「Oggi(オッジ)」8月号の Oggiスタイリスト、ギフトで大喜利してみました!特集にて スタイリストの川上さやかさんより、餅のどら焼き(プレーン・ずんだ)を...

ふるや古賀音庵
6月27日


餅のどら焼き ずんだ 販売開始
初夏の訪れを感じるこの季節、今年も季節限定 #餅のどら焼き(ずんだ)をご用意しました。 枝豆の風味が豊かに広がるずんだ餡と、やわらかくも弾力あるどら焼き生地が織りなす上品な味わい。 和の涼味をぜひお楽しみください。

ふるや古賀音庵
6月13日


古賀音だんご ずんだ 販売開始!
#古賀音だんご の初夏の味に、新たに「ずんだ」が加わりました。 枝豆を丁寧にすり潰し、白あんと合わせたやさしい緑の餡。 みずみずしい初夏の空気のような、ほっとする味わいです。 6月13日より幡ヶ谷本店ほか直営店でお求めいただけます。

ふるや古賀音庵
6月12日


初夏の涼を楽しむ... 風韻菓・季の雫、販売中
気温の上昇とともに、湿り気を帯びた風を感じる季節となりました。こんな時季には、ひんやりとした甘味がひときわ恋しくなります。そこで、初夏にふさわしい涼菓をご紹介いたします。 風韻菓(ふういんか) 🟢 水ようかん :すっと口に広がるなめらかな舌ざわりと、品のある甘さ。 🟢...

ふるや古賀音庵
6月7日
bottom of page


